戸建投資のノウハウ、最新情報をシェアするブログ

旗竿地の物件でも買いなさい

 
この記事を書いている人 - WRITER -
2015年7月に書籍「空き家は使える!戸建賃貸テッパン投資法」出版 私千葉で波乗りしながら戸建賃貸物件に投資しております 地方での戸建投資法のノウハウ満載のブログはこちら ★高利回り戸建賃貸投資in千葉★ 所有物件の購入価格は平均で283万円、利回りは平均で20%オーバー ~~サーファー薬剤師経歴~~ 薬科大学卒業後に薬剤師免許取得。 その後かねてからの夢であったオーストラリアワーキングホリデーに行き、 SURFIN、海外生活を満喫し帰国。 その後千葉で薬剤師のパートをする傍らネットショップを立ち上げインドネシアからハンモックチェアを輸入し販売。ネット通販の厳しさを感じ断念。 その後FXに手を出し、軽い火傷を負った後に「これはギャンブルであった」と実感。 そんな時に著名不動産投資家のIさんと出会い不動産投資の勉強を始める その後、家賃32000円の激安アパートに引っ越し節制しながら 友人と共同出資で物件を所有、売却をし資金を作り 現在に至る ~~サーファー薬剤師所有物件~~ 現在戸建10戸所有 1、購入価格230万 賃料5.8万 表面利回り30% 2、購入価格200万 賃料5.8万 表面利回り34% 3、購入価格250万 賃料6.2万 表面利回り29% 4、購入価格500万 賃料8万   表面利回り19%(売却) 5、購入価格350万 賃料5.8万 表面利回り19% 6、購入価格350万 賃料5.5万 表面利回り18%(売却) 7、購入価格350万 賃料5.5万 表面利回り18% 8、購入価格35万  賃料 5万  表面利回り171% 9、購入価格350万 賃料6万  表面利回り20% ​10、購入価格200万 賃料5.8万 表面利回り34% 11、購入価格320万 賃料6.5万 表面利回り24% ​12、購入価格250万 賃料6.8万 表面利回り33%

こんにちは

サーファー薬剤師です

↓まずはコチラをポチっとお願いします♪

不動産投資ランキング

 

 

あなたは旗竿地の物件買いますか?

人によっては旗竿地という事で購入を見送られる人もいますが

私はそれは勿体ないと思います。

 

私は今まで旗竿地の物件は結構買ってます。

なので今回は、実体験を元に旗竿地のメリットとデメリット

に関して解説したいと思います。

旗竿地が嫌われる理由

まず旗竿地に関して簡単に説明しますね。

建物を建築するときは、建築基準法の道路に2m以上接道していないといけないのですが

住宅地の奥の建物のように、道路から距離がある場合は、敷地の一部を細長く伸ばして接道させます。

これを敷地延長とか言ったりするのですが

このような接道部分が細長く、敷地延長になっている物件を上から見ると

旗のような形状になっているので、旗竿地なんて呼ばれています。

 

そしてこのように、道路に面していない旗竿地の物件は人気がありません。

人によっては旗竿地だから購入を見送るような人もいました。

 

嫌われる理由は、やはりその土地の形状だと思います。

もしその土地が、十分な広さがある土地で整形地なら

2つに文筆して、それぞれに家を建てる事も出来ます。

旗竿地の場合はそうはいきません。

 

そして旗竿地の場合は、利用価値が低いということで金融機関の評価も下がってしまいます。

旗竿地ということで多少掛け目が入るので、整形地よりも低い評価になってしまいます。

私が買った旗竿地物件

では実際私は、旗竿地の物件を買っているのかというと、結構買っています。

正直何件買ったかは覚えていませんが、結構買ってます。

実際に旗竿地ということで、過去に何か問題になった事があるかというと、全く有りません。

 

不動産賃貸業で用いる場合は、旗竿地の物件は借り手がつきにくい

と思われる方がいるかもしれませんが、全くそんな事は無いです。

 

整形地だろうが旗竿地だろうが、私の今までの経験上、賃貸の客付けには影響ありません。

むしろ整形地のような道路付けの良い物件というのは、

土地全面が道路に接しているので、通行人から家の中や敷地が見えやすい

というプライバシーの問題があります。

 

一方旗竿地の物件は、接道部分は少なく奥まっているので、

通行人から見られるような事も無いですし、道路に接していないので

車などの騒音の問題も有りません。

なので旗竿地の物件は、結構過ごしやすいんですよね。

 

でも売却の時に売れにくいんじゃないか?

と思われるかも知れませんが、私の場合はそんな事なかったですね。

 

私は旗竿地の物件を、オーナーチェンジで売却していますが、問題なく売却は出来ています。

先程旗竿地は、金融機関の評価が低くなりやすいという話がありましたが

田舎の物件は数百万なので単価が低いです。

なので、現金で決済される方が多いので、銀行評価が低くても

さほど問題にはなりません。

 

またオーナーチェンジの場合は、投資家が購入するので

その場合は土地の形状よりも、利回りを意識する人の方が多いと思います。

なのでそれなりの価格設定にして、利回りを出してあげれば

問題なく売れると思います。

 

ただこれは田舎や郊外エリアの戸建ての話で、都市部のような

土地の資産価値が高いエリアの場合は、土地の形状や

土地の利用価値が重要になってくるので、話は変わってくると思います。

旗竿地のメリット

更に旗竿地の物件にはメリットがあります。

それは旗竿地ということで安売りされることがあるので

安く買いやすくなることです。

 

しかも先程も話したように、旗竿地だから賃料が低くなるということもないので

安く物件購入できれば、高利回りを狙うことが出来ますね。

 

そして高利回り物件を作ることが出来れば

投資家相手に高値で売り抜ける事も出来ます。

 

そして旗竿地の物件は、竿の部分が無駄になるという意見も聞きます。

確かにこの細長い部分は、活用できない印象があるかも知れませんが

田舎の場合は、この竿の部分が駐車場として活用出来たりします。

 

細すぎる敷地延長の場合は厳しいですが

物件によっては、縦列で2台分の駐車場になったりするので

実は一見無駄そうなこの細長い竿部分も有効活用できます。

 

旗竿地の物件は、都市伝説のように旗竿地と言うだけで

避ける投資家もいるのでチャンスだと思います。

確かに都市部では、土地の利用価値が下がるのでマイナスですが

そもそも土地の価値が低い田舎では、あまり関係なかったりするので

そういった歪をついて安く物件購入出来ればチャンスになると思います。

 

最後までお読み頂きありがとうございます(^^)

↓ポチっとして頂けると励みになります♪

不動産投資ランキング

ご希望の方は下記LINEに友達登録お願いします

https://line.me/R/ti/p/%40nbl3148z

★著書「空き家は使える!戸建賃貸テッパン投資法」→https://amzn.to/2ropY7B

★公式ツイッター→https://twitter.com/surferyaku 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
2015年7月に書籍「空き家は使える!戸建賃貸テッパン投資法」出版 私千葉で波乗りしながら戸建賃貸物件に投資しております 地方での戸建投資法のノウハウ満載のブログはこちら ★高利回り戸建賃貸投資in千葉★ 所有物件の購入価格は平均で283万円、利回りは平均で20%オーバー ~~サーファー薬剤師経歴~~ 薬科大学卒業後に薬剤師免許取得。 その後かねてからの夢であったオーストラリアワーキングホリデーに行き、 SURFIN、海外生活を満喫し帰国。 その後千葉で薬剤師のパートをする傍らネットショップを立ち上げインドネシアからハンモックチェアを輸入し販売。ネット通販の厳しさを感じ断念。 その後FXに手を出し、軽い火傷を負った後に「これはギャンブルであった」と実感。 そんな時に著名不動産投資家のIさんと出会い不動産投資の勉強を始める その後、家賃32000円の激安アパートに引っ越し節制しながら 友人と共同出資で物件を所有、売却をし資金を作り 現在に至る ~~サーファー薬剤師所有物件~~ 現在戸建10戸所有 1、購入価格230万 賃料5.8万 表面利回り30% 2、購入価格200万 賃料5.8万 表面利回り34% 3、購入価格250万 賃料6.2万 表面利回り29% 4、購入価格500万 賃料8万   表面利回り19%(売却) 5、購入価格350万 賃料5.8万 表面利回り19% 6、購入価格350万 賃料5.5万 表面利回り18%(売却) 7、購入価格350万 賃料5.5万 表面利回り18% 8、購入価格35万  賃料 5万  表面利回り171% 9、購入価格350万 賃料6万  表面利回り20% ​10、購入価格200万 賃料5.8万 表面利回り34% 11、購入価格320万 賃料6.5万 表面利回り24% ​12、購入価格250万 賃料6.8万 表面利回り33%

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください