いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^^)
不動産投資を始めるには
ある程度まとまった自己資金が必要です
これから不動産投資を始めようと考えている方
あなたはどれ位の自己資金を用意していますか?
実は私は不動産投資駆け出しの頃
2年間位物件買えませんでした(^^;
その一番のネックになったのが自己資金
私も不動産投資を思い立った時は
自己資金が150万しか無くて
物件買いたくても買えなかったんですね
では戸建投資を始める場合に
どれ位の自己資金が必要なのでしょうか?
ズバリ言うと少なくとも
300万以上必要です
私は300万に満たない金額で戸建投資を始める事をお勧めしません
なぜならまず融資が出ません
不動産投資で必要な自己資金は物件価格の10~20%と言われたりします
なので300~400万の戸建であれば
自己資金は60~80万あればスタート出来ると勘違いされる方がいます
自己資金60~80万で戸建投資をスタートするのは
絶対無理です
昨今は特に不動産投資に対する融資が厳しくなっています
戸建投資の場合は俗にいうアパートローンは使えません
そのため日本政策金融公庫や信金や地銀などから
事業性融資(プロパーローン)を受けるのですが
その融資も厳しくなっています
以前であれば200万程度の自己資金があれば十分と言われていましたが
今では200万の自己資金で融資を通すのはかなり難しいと思います
ただ個人的に今の融資が厳しい状況というのは
決して悪い事では無いと思います
自己資金というのは言ったらその企業の体力です
自己資金が足りないという事は
事業を継続していく体力が不足しているという事
当然そのような企業は破綻リスクが高く
金融機関としては貸し倒れしてしまう可能性があるので
融資に対して消極的になる訳ですが
以前の融資ジャブジャブの時はそのハードルが低すぎたんですね
そのため破綻してしまう不動産投資家もいました
某地銀はそのハードルが下がった条件に更にエビデンスの改ざんまでして
体力がない投資家にお金を貸して物件を買わせていた訳ですから破綻する人が現れて当然です
ですからもし不動産投資をやろうと決意をしたなら
まずは自己資金を必死に貯めましょう
事業を始めるにはまず十分な体力を付ける事が大事です
最初の時期は倹約も必要
私も家賃3万のボロアパートに住んで軽自動車を15万キロまで乗り潰して倹約をして自己資金を貯めました
↑当時乗っていた愛車のバモスちゃん
私の場合は逆にそのような期間があって良かったと思っています
その間不動産の勉強をしっかり行う事も出来ましたし
必死に貯めたお金だったので
物件の選定もかなり慎重に行う事も出来ました。
当時は不動産投資の勉強したり自己資金を貯めるのに必死でしたが
今思うとそれもまた貴重な経験でしたね
最後までお読み頂きありがとうございました(^^)
↓こちらをポチっとして頂けると大変励みになります!