不動産投資で失敗してしまう人の特徴
こんにちは
サーファー薬剤師です
↓まずはコチラをポチっとお願いします♪
不動産投資を始められる方で、失敗してしまう人には共通点があります。
逆にこの点をしっかり回避出来ていれば、不動産投資ではそうそう失敗する事は無いと思い
ます。なので今回は失敗の共通点に関して詳しく解説したいと思います。
他責マインド
まず考え方のところからお話をしたいのですが、他責マインドの人は不動産投資で失敗
する可能性が高いです。不動産投資どころか、他の投資やビジネスでも失敗しやすいと
思います。
このような人の傾向としてはまず「他人任せ」な所があります。
物件を探すのも、物件のリサーチや評価をするのも全て他人任せです。
基本的に自分で物件を探すことをしないので、業者から提案された物件を検討します。
そして検討すると言っても、そのデータは業者の提出した資料をそのまま鵜呑みにする
形なので、自分独自でのリサーチはほとんどしません。
ここまでの話を聞いて既にわかった人もいると思いますが、このような人は業者に騙され
やすいです。
不動産業者さんというのは中立的な立場ではありません。
物件を売るのが仕事ですから、可能な限り物件を売りたいです。
そんな業者さんの意見には、バイアスがかかっているのを理解した上で、話半分で聞く
くらいで丁度良いと思います。
もちろん業者さんの資料を参考にするのは構わないですが、自分でもしっかりそのデータ
が正しいかどうかの確認は必要です。
そしてこの他責マインドの一番の問題点は、成長がないという事なんですよね。
他人任せの人は、失敗をした時もすべて他人のせい、環境のせいにする人が多いです。
例えば投資で失敗したら、物件を紹介した業者が良くない、賃貸の客付けが出来なければ
管理会社が良くない、コロナになって賃料が下がったら環境が良くないと、嘆いてばかり
です。
そうすると何が問題なのかというと、改善のしようが無いんですよね。
例えば物件購入で失敗すれば「あの時ここをもっと調べておけば」と言った学びがあり、
そのような失敗はしなくなります。
コロナ禍で売上が下がったとしても、そのように窮地に陥った時こそ実は成長のチャンス
だったりします。
売上が下がったなら「この補助金が使えるぞ」とか、空いた部屋をテレワークのワーケー
ションスペースとして活用することで、下がった売上の穴埋めが出来るとかですね。
失敗を他人のせいにしてしまえば、そのような成長のチャンスをすべて失ってしまう事に
なるので、投資家としても事業者としても1ミリも成長することが出来ません。
情報が少ない人
私は不動産投資は情報戦だと思っています。
知っているか知らないかでかなり大きな差が出てくるんですよね。
なので知識や情報を得ることは、かなり費用対効果の高い投資だと思います。
たまに情報にお金を払うことを躊躇される人とか、タダで情報を得ようとしている人が
いますけど、私の経験上本当に貴重な情報は有料で得られる事の方が多いです。
私の周りの投資家を見ていても、情報にしっかりお金払っている人ほど成功している
印象です。逆にあまりお金払わない人は、程々のパフォーマンスって感じですね。
私も年間100万近くは情報に対してお金を払っています。たまに変な情報にお金を払って
しまう事もありますが、それを加味してもそれ以上のリターンを得ることが出来ています。
なので書籍を読んだり、このようなYouTubeを見るのはもちろん、有料の不動産投資セミ
ナーやコミュニティに参加するのはめちゃくちゃ大事ですね。
ただここで気をつけて頂きたいのが、不動産投資系のセミナーやコミュニティは高額な
物件を売りつけるものや、異常に年会費の高い怪しいスクールやコミュニティもあるので
注意してください。
自己投資も立派な投資なので、事前にしっかりリサーチした上で入会するようにした方が
良いですよ。なので情報をしっかり得ている投資家さんは失敗しにくいです。
一方情報量が圧倒的に少ない情報弱者の人は、投資で失敗する可能性が高いですし、失敗
しなくとも投資のパフォーマンスは低くなってしまいます。
初期は勝つよりも負けない投資を心がける
私の好きな投資の格言で「まずは生き残れ、儲けるのはそれからだ」という言葉があります
私は本当にその通りだと思っていて、投資を5年10年と長く続けていれば、必ず成果を
出せる日は来ます。
しかし投資で失敗してしまう人は、欲をかいて最初から大きな利益を狙ってしまう人が
多いです。
例えば、不動産投資なら利回り20%以上の戸建てが欲しいと言われる人がいますが
そんな物件を狙うから失敗するんですよね。そのような利回りを狙おうと思えば、自ずと
ボロ戸建てに手を出す事になると思いますが、結果自分の手には負えずに投げ出してし
まう投資家も多いです。
もしくは一気に規模の拡大を図って、いきなり一億近い規模の大きな融資をひいて高値
づかみし、債務超過となってしまう人もいます。
なので経験値の浅い初期は失敗しやすいので、利益はほどほどにリスクを最小限にした
投資を心がけた方が良いと思います。
最後までお読み頂きありがとうございます(^^)
↓ポチっとして頂けると励みになります♪
ご希望の方は下記LINEに友達登録お願いしますhttps://line.me/R/ti/p/%40nbl3148z
★著書「空き家は使える!戸建賃貸テッパン投資法」→https://amzn.to/2ropY7B
★公式ツイッター→https://twitter.com/surferyaku