7月大災害予言と不動産投資

こんにちは
サーファー薬剤師です
↓まずはコチラをポチっとお願いします♪
今巷では今年の夏に災害が起こると言われているのご存知ですか?
「私が見た未来」という本の中で、今年の7月5日に大災害が起こると予言されている
そうです。
ではその予言が投資に対してどのような影響があるのか?
今回はそのことに関して解説したいと思います。
どんな予言なのか?
まずこの予言がどんな予言なのかについて簡単にお話したいと思います。
この予言の内容というのは、今年の7月5日に大地震が起きて東日本大震災の3倍の
津波が押し寄せるというものでした。
震源地はフィリピンと日本の間という事なので太平洋ですね。
位置的にも南海トラフ大地震の事を言っているのかなと思います。
では、なぜそのような予言をみんながこんなにも信じてしまっているのかというと
この本の作者が、東日本大震災の予言を的中させているからなんですね。
東日本大震災の10年位前に書いた本の表紙に、その日付がハッキリと記載されて
います。なのでその予言は、日本人は勿論海外の方にも知れ渡っているのだそうです。
そしてその本の中に、本当の大災害が来るのは2025年の7月という風に記載され
ているので、みんながその予言を信じて警戒しているわけなんですよね。
この投資にはかなり影響が出ている
実はこの予言が、すでに影響が出てしまっている投資があります。
それは何かというと民泊なんですね。
実は私もこの予言のことを、民泊コミュニティの方で投稿があって初めて知りました。
では実際にどのような影響があるのかというと、7月の予約のキャンセルが相次いで
いるらしいです。
海外でもこの予言は知られているみたいで、インバウンドのゲストからの予約キャン
セルも相次いでいるそうです。
夏場は国内向けのリゾート需要もインバウンド需要も多い時期なので、その時期に
キャンセルが相次ぐというのは正直その被害は甚大だと思います。
特に予言の中では大津波が来ると言われているので、海に近いエリアであるとか、南海
トラフの危険エリアに関しては、予約が入りにくいといった状態が続くかもしれません。
実は昨年も、予言では無いですけど同じような事がありました。
お盆の宿泊業にとってかき入れ時の時期に、南海トラフ注意という注意報が発令されて
その際もキャンセルが相次ぐ事態になったんですよね。
なので宿泊業にとってこのような予言や予報というのは、大きく影響が出てきます。
不動産投資への影響
では、不動産投資への影響はどうなのかというと、そもそも今の時期というのは賃貸で
言う閑散期なんですね。
なので正直予言の影響というよりも賃貸需要が無い時期なので、いづれにせよ賃貸は決
まりにくいと思います。ただ少ないとはいえ引っ越しする人はいるわけなので、その人
が予言の事を知っていれば、敢えて海沿いのリスクが高いエリアに引っ越しする事は無
いと思います。
そして投資家側の心理としても、予言を信じてしまっている人は「7月すぎるまで投資
は控えよう」となるのかもしれませんが、それは個人的には機会損失じゃないかなと思
います。
来るかどうかもわからない災害を警戒して、事業活動を控えるというのは私にはちょっと
考えられません。その間は投資を控えるというのなら、それはそれで構わないと思います
が、そうすると今後も同様の予言が出るたびに警戒しなければいけなくなるので、正直そ
れはあまり良くないんじゃないかなと思います。
もし災害が起こったら・・・
そしてもし災害が起こったとしたら、日本の不動産投資にどんな影響が出るのか私なり
にちょっと考えてみました。
まず今流行りのタワマン投資がヤバいと思います。
なぜならタワマンは、都内の湾岸エリアを中心に特に人気が高くなっているんですけど
その湾岸エリアのタワマンの価格が暴落する可能性があると思います。
なぜなら今回の予言では大津波が来ると言われているので、当然湾岸エリアは被害を受
けると思います。
また湾岸エリアのタワマンに投資しているのは日本人だけではありません。
海外投資家もたくさん買っているので、一気にタワマン投資からマネーを引き上げる可
能性があると思います。
そうなれば特に湾岸エリアのタワマンの価格は暴落すると思います。
そして影響が出るのは民泊ですね。
そのような大規模災害が日本で起きれば、当然インバウンドは来なくなります。
コロナの時のように3年もの長期にわたる事は無いと思いますが、1年程度はほとんど
予約が入らないと考えた方が良いと思います。
そして賃貸業なんですけど、賃貸業への影響はやはりそこまで大きくは無いと思います。
結局災害が来ても住む場所は必要なので、災害の被害が甚大なエリアを除けば、それで
解約とはならないと思います。
なのでコロナの時もそうでしたが、最終的に災害に強いのは住居を提供する賃貸業なん
ですよね。
最後までお読み頂きありがとうございます(^^)
↓ポチっとして頂けると励みになります♪
ご希望の方は下記LINEに友達登録お願いします
https://line.me/R/ti/p/%40nbl3148z
★著書「空き家は使える!戸建賃貸テッパン投資法」→https://amzn.to/2ropY7B
★公式ツイッター→https://twitter.com/surferyaku