戸建投資のノウハウ、最新情報をシェアするブログ

戸建て物上げ最強説【不動産投資】

 
この記事を書いている人 - WRITER -
2015年7月に書籍「空き家は使える!戸建賃貸テッパン投資法」出版 私千葉で波乗りしながら戸建賃貸物件に投資しております 地方での戸建投資法のノウハウ満載のブログはこちら ★高利回り戸建賃貸投資in千葉★ 所有物件の購入価格は平均で283万円、利回りは平均で20%オーバー ~~サーファー薬剤師経歴~~ 薬科大学卒業後に薬剤師免許取得。 その後かねてからの夢であったオーストラリアワーキングホリデーに行き、 SURFIN、海外生活を満喫し帰国。 その後千葉で薬剤師のパートをする傍らネットショップを立ち上げインドネシアからハンモックチェアを輸入し販売。ネット通販の厳しさを感じ断念。 その後FXに手を出し、軽い火傷を負った後に「これはギャンブルであった」と実感。 そんな時に著名不動産投資家のIさんと出会い不動産投資の勉強を始める その後、家賃32000円の激安アパートに引っ越し節制しながら 友人と共同出資で物件を所有、売却をし資金を作り 現在に至る ~~サーファー薬剤師所有物件~~ 現在戸建10戸所有 1、購入価格230万 賃料5.8万 表面利回り30% 2、購入価格200万 賃料5.8万 表面利回り34% 3、購入価格250万 賃料6.2万 表面利回り29% 4、購入価格500万 賃料8万   表面利回り19%(売却) 5、購入価格350万 賃料5.8万 表面利回り19% 6、購入価格350万 賃料5.5万 表面利回り18%(売却) 7、購入価格350万 賃料5.5万 表面利回り18% 8、購入価格35万  賃料 5万  表面利回り171% 9、購入価格350万 賃料6万  表面利回り20% ​10、購入価格200万 賃料5.8万 表面利回り34% 11、購入価格320万 賃料6.5万 表面利回り24% ​12、購入価格250万 賃料6.8万 表面利回り33%

こんにちは

サーファー薬剤師です

↓まずはコチラをポチっとお願いします♪

不動産投資ランキング

 

最近は戸建て投資もプレーヤーが増えたので、ナカナカ良い物件が買えないという話を

よく聞きます。

ただそんな中でも、安い価格でガンガン物件を購入している人がいるのも事実なんですね。

なので今回はそんなガンガン物件を購入出来ている人がどんな人なのか?

その点について解説したいと思いますので、是非最後までお付き合い頂ければと思います。

皆と同じ事していても買えない

まず今のように大勢のプレーヤーが参入している市場で良い物件を見つけようと思ったら

他の人達と同じ様な行動をしていても良い物件は買えません。

物件を買えている人は、必ず他の人と異なる部分、他の人がしていない事をしています。

 

まず多くの人がしている事というのは、ネットで物件検索、業者さんのメルマガに登録し

て物件情報を待つといったような事を大勢の方がやっています。

なのでこれをただ単にやっているだけでは、物件は買えないと思います。

 

しかしこのようなやり方でも、ネット掲載された瞬間に物件をチェックして、爆速でリサ

ーチを終えて速攻買付をいれるられるような行動も、判断のとても速い人はその時点で

その他大勢とは異次元の事をしているので、良い物件を購入出来ると思います。

 

なのでもし「なぜ自分が物件を買うことが出来ないんだろう」と思っている人は、自分が

今どのように物件探しをしているのか、それを改めて確認してほしいんですけど、当たり

前の事を当たり前にやっているだけなら良い物件を買えなくて当然です。

なので他の人がやっていない事、他の人が出来ない事は何なのかというのを考える必要が

あります。その時に重要になってくるのが、自分は何に強みがあるのか?という事です。

 

例えば自分が住んでいるエリアの物件を考えてみると、実はその時点で既に競争優位性が

あります。

そのエリアに住んでいるという事は、その地域に関しては他の人よりも詳しいわけですし

そのエリアの金融機関も利用する事が出来るので、ファイナンスの面でも強みがあります。

 

あとはコミュニケーション能力で強みがあるのであれば、どんどん内見して業者さんとの

接点を持てばどんどん良い物件情報が入ってくると思いますし、AIに強い、テクノロジー

に強いのであれば物件検索においてその強みが発揮出来ると思います。

私の知り合いの事例

私の知り合いで戸建てをガンガン購入していて、しかもその平均利回りが56%という人が

います。その人がどのように物件の探し方をしているのかというと、戸建ての物上げをして

物件の購入をしています。

 

物上げというのは、ネットの不動産業者さんが仲介して売りに出しているような物件を購入

するのでは無くて、所有者さんに直接交渉して物件を購入する、そういった手法になります。

不動産自体に決まった価格は無いものですが、特に物上げにもなると尚更決まった価格など

は無くて、中にはタダ同然でも引き取ってもらいたい、そんなニーズもあったりします。

 

実際不動産屋はそのように地元のお客さんから物件を買い取ったりしているんですよね。

今は空き家問題と言われるくらい空き家で溢れかえっているんです。

ただそんな物件も、ネットに上がってくるのはほんの一部に過ぎません。

ほとんどの物件が売りにも出されずに放置されているんですよね。

 

そのような物件を購入するスキームというのが戸建ての物上げになります。

正直、物上げで戸建てを購入している人はごく少数だと思います。

このスキルを身につければ、それこそ物件探しでの差別化になりますよね。

 

ただそんな物上げも「一体どうやったら良いのか?」検討もつかないと思います。

しかもこれから不動産投資を始めようという方なら尚更ですよね。

それには、物上げ戸建て投資のセミナー等に参加することをお勧めします。

成功者からの事例を学ぶことが成功への近道です。

 

最後までお読み頂きありがとうございます(^^)

↓ポチっとして頂けると励みになります♪

不動産投資ランキング

ご希望の方は下記LINEに友達登録お願いします

https://line.me/R/ti/p/%40nbl3148z

★著書「空き家は使える!戸建賃貸テッパン投資法」→https://amzn.to/2ropY7B

★公式ツイッター→https://twitter.com/surferyaku 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
2015年7月に書籍「空き家は使える!戸建賃貸テッパン投資法」出版 私千葉で波乗りしながら戸建賃貸物件に投資しております 地方での戸建投資法のノウハウ満載のブログはこちら ★高利回り戸建賃貸投資in千葉★ 所有物件の購入価格は平均で283万円、利回りは平均で20%オーバー ~~サーファー薬剤師経歴~~ 薬科大学卒業後に薬剤師免許取得。 その後かねてからの夢であったオーストラリアワーキングホリデーに行き、 SURFIN、海外生活を満喫し帰国。 その後千葉で薬剤師のパートをする傍らネットショップを立ち上げインドネシアからハンモックチェアを輸入し販売。ネット通販の厳しさを感じ断念。 その後FXに手を出し、軽い火傷を負った後に「これはギャンブルであった」と実感。 そんな時に著名不動産投資家のIさんと出会い不動産投資の勉強を始める その後、家賃32000円の激安アパートに引っ越し節制しながら 友人と共同出資で物件を所有、売却をし資金を作り 現在に至る ~~サーファー薬剤師所有物件~~ 現在戸建10戸所有 1、購入価格230万 賃料5.8万 表面利回り30% 2、購入価格200万 賃料5.8万 表面利回り34% 3、購入価格250万 賃料6.2万 表面利回り29% 4、購入価格500万 賃料8万   表面利回り19%(売却) 5、購入価格350万 賃料5.8万 表面利回り19% 6、購入価格350万 賃料5.5万 表面利回り18%(売却) 7、購入価格350万 賃料5.5万 表面利回り18% 8、購入価格35万  賃料 5万  表面利回り171% 9、購入価格350万 賃料6万  表面利回り20% ​10、購入価格200万 賃料5.8万 表面利回り34% 11、購入価格320万 賃料6.5万 表面利回り24% ​12、購入価格250万 賃料6.8万 表面利回り33%

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください